· 

施設内就労(手工芸品)

 

皆様こんにちは。えれべーと 2nd支援員のSです。

本日は、施設内就労の様子をご紹介したいと思います。

 

八王子市には、代表者様が「つながりを大切にしたい。」とのVisionを持たれている心温まるハンドメイドカフェがあります。様々な作家さんが色々な思いを込めた作品を展示販売しているお店です。

 

私たち、えれべーと2ndは「@はんどめいど」として、施設内就労で作成したアクセサリーやれん君グッズ等を納品させていただいております。

樹脂粘土作品のポイントは、とにかく可愛いこと!チャームやヘアピンは付けているだけで幸せ気分になることをイメージして、利用者様が11つ手作りしています。

 

アクセサリーとして人気のミサンガは、幸せを願うお守りです。ミサンガが切れるまで肌身離さずつけていると願いが叶うといわれています。常に一緒にいることでパワーが溜まり、そのパワーが溜まりきった時点でミザンガが切れ、願いが叶うそうです。

皆様の願いが叶いますようにと思いを込めて、様々なデザインで11本編ませていただいています。

 

施設内就労では、芳香剤のゴム通し等もあります。11枚ゴムを通し、上から7ミリの所で2本一緒に縛ります。コツコツと丁寧な作業を行い、501セットにして出荷しております。

 

 

施設内就労は、細かい作業を集中して行うこととなります。昼休憩には適度な息抜きも必要と考え、支援員も一緒にトランプをしました。利用者様方も笑顔でコミュニケーションを取る様子が見られ、楽しいひと時でした。

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。是非、「就労継続支援B型事業所 えれべーと2nd」(東京都八王子市)「就労移行支援事業所 えだは」(高知県高知市)「就労継続支援B型事業所 えれべーと」(高知県高知市)までご連絡ください。

 

 

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

https://www.instagram.com/elevate2nd/