· 

SDGs⑪「都市」

 

皆様こんにちは。えだは支援員のSです。

株式会社 240RISINGは「こうちSDGs推進企業」に登録いただきました。

「過ごしやすい世界にするために」「平和を持続して行くために」

 

本日は、SDGs⑪「住み続けられるまちづくりを」について利用者様とお話したことをお伝えします。

だれもがずっと安全に暮らせて、災害にも強いまちをつくろう!

 

利用者様が考える「都市」について、様々な意見が挙げられました。

・人々が安全に生活できる場所

・経済が発展していて建物が多い場所

・自然災害に強い街

・集団が生活していくうえで必要な機能を持った構造体

 

「利用者様にできることはどのようなことがありますか?」という質問に対しては、このような意見が挙げられました。

・社会のルールを守る(綺麗に施設を利用し、安全な街を害さない)

・街の整備等

・自身の住んでいる自治体の取り組みを知り自身が参加できることを見つける

・都市が持つ機能を尊重する(交通ルール・公的書類のルール等)

 

過去40年にわたって、人びとが避難や移住をしなければならなくなるような自然災害の発生件数が大きく増えています。

復旧を早めるためにできることは、誰かが困っていたら互いに助け合うことです。地域内での助け合いが、いち早く元どおりの生活を実現します。

株式会社 240RISINGは、「合同縁日」を通して地域に人と人の新しい繋がりを作り始めました。

皆様と一緒に、だれもが穏やかに日々を送れる、安全で優しい街を作ってまいります。

 

個人でできるSDGs、皆様も地域活動に参加してみませんか?

 

株式会社 240RISINGは、積極的に「地方創生SDGs」に取り組んでまいります。

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。是非、「就労継続支援B型事業所 えれべーと2nd」(東京都八王子市)「就労移行支援事業所 えだは」(高知県高知市)「就労継続支援B型事業所 えれべーと」(高知県高知市)までご連絡ください。

 

 

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

https://www.instagram.com/elevate2nd/