· 

SDGs People(人間)

 

皆様こんにちは。えだは支援員のYです。

株式会社 240RISINGは「こうちSDGs推進企業」に登録いただきました。

「誰一人取り残さない持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標」

 

SDGs17のゴール(目標)」は、それぞれの特徴から、「5つの『P』」に分類されます。

本日までSNS等で紹介いたしました「ゴール①~⑥」は「People(人間)」らしく生きていくうえで基本的な部分に関することです。

 

1.People 人間

  貧しさを解決し、健康でお互いを大切にしよう!

 

[ゴール12

世界中の人々が幸せになるために、貧しさや飢えに苦しむ人たちの問題を解決していかなくてはなりません。

貧しさは、十分食べられないことにつながり、飢えや栄養不足を引き起こします。

 

[ゴール3

世界中のみんなが健康に長生きするために、健康を維持したり病気やけがで治療を受けられる様々なサービスが必要です。

特に赤ちゃんや子供は、そういったケアを手厚く用意してあげなくてはなりません。

 

[ゴール4

世界中に、貧しくて教育が受けられないこどもたちがいます。日本からは援助という支援ではなく、関係国との協力や協働によって、教育活動を推進しています。

 

[ゴール5

世界中に、社会的に様々な差別や偏見を受けている人たちがいます。性別を理由に自分らしく生きられない人たちも大勢います。

すべての人が健康で、お互いを大切にし、平等に暮らせる世界をつくることが大切です。

 

[ゴール6

健康に暮らす為には安全な水や衛生的な環境を保つことも重要な課題です。

 

 

人が人らしく生きていくために、確実に保証されなければならない項目、「People」。

あらゆる形態の貧困と飢餓をなくし、尊厳と平等を確保する。

 

個人でできるSDGs

自分の住んでいる地域や県で行われている取り組みを知ったり、周りで生活に困窮している人がいれば理解を示したり、皆様も身近なことから始めてみませんか?

 

株式会社 240RISINGは、積極的に「地方創生SDGs」に取り組んでまいります。

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。是非、「就労継続支援B型事業所 えれべーと2nd」(東京都八王子市)「就労移行支援事業所 えだは」(高知県高知市)「就労継続支援B型事業所 えれべーと」(高知県高知市)までご連絡ください。

 

 

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

https://www.instagram.com/elevate2nd/