サービス紹介

軽作業

当事業所では利用者様の体調や体力に合わせたペースで作業を行っていただきます。安定して通っていただくことを第一に考え、ノルマや納期などは設けておりません。また始めは1週間に1日、1時間からでも通っていただけます。

 

職業指導員がひとつひとつ丁寧に作業の流れを説明いたしますので、少しずつ覚えてスキルアップをしていってください

作業内容

-袋詰め-

 

商品の簡単な箱詰めを行っていただきます。1日のノルマや納期、競争などはありませんので、自分のペースで作業を行ってください。

 

-検品作業-

 

制作物の検品作業を行っていただきます。上記でも記載したようにノルマや納期、競争などはありませんので、自身のペースで進められます。

-洗車作業-

 

自動車の洗車作業を行っていただきます。数人で施設外に出発し洗車作業を行ってもらいます。

日中一時支援

【日中一時支援とは】

障害者または障害児の日中の活動をする場を確保するとともに、日常的に介護している家族の就労支援や一時的に休息を促すことを目的とした制度です。

 

【利用時間】

月曜から土曜日の午前9時から午後5時まで

 

【料金】

1時間あたり1000~1800円(月56時間の利用上限)

自己負担:課税世帯Ⅰ(10%)課税世帯Ⅱ(5%)生活保護(自己負担なし)

 

【対象】

(ア)身体障害者手帳1級または2級を交付されている方

(イ)愛の手帳1度から4度までの手帳を交付されている方

(ウ)医師または臨床心理士等の有資格者などで発達障害と判定されている方

(エ)ア~ウについてはいずれも15歳以上65歳未満の方。ただし、介護保険法の規定により給付を受けることができるかたは除きます

 

※ご不明点のある方はお気軽にお問合せください。